SSブログ

ダークウェブってなに?、「ダークウェブ」に住み着くサイバー犯罪者ら、マカフィー報告書 [ようご]


- PR -

サイバー犯罪者らは「ダークウェブ(Dark Web)」内に居心地のいい場所を作り、そこでオンライン上での窃盗に使うマルウエア(悪意のあるソフトウエア)の実験や調整、頒布を行っている──米インターネット・セキュリティーソフト大手マカフィー(McAfee)のマカフィーラボ(McAfee Labs)が10日、四半期ごとの脅威に関する評価でこう報告した。

マカフィーラボの報告書は、米小売大手ターゲット(Target)の最大1億1000万人の顧客が影響を受けた大規模な情報流出を例に挙げ、これは氷山の一角に過ぎないかもしれないと警告した上で、こうした犯罪で利用されているマルウエアは「ダークウェブ」のマーケットプレイスで比較的容易に売買されていると述べた。

マカフィーの研究チームは、ターゲットの情報流出で使用されたマルウエアは「比較的単純な技術を用いており、おそらく『サービス型のサイバー犯罪(Cybercrime-as-a-Service)』コミュニティーから『既製品として』購入され、特定の攻撃のためにカスタマイズ(調整)されたもの」と結論づけた。


ダークウェブとはなに?


ローカルネット、イントラネットのような閉じた空間のことでしょうか?

ダークウェブとは、
普通のブラウザからURLを打ち込んでアクセスできないサイト、
Googleで検索しても見つけられないサイト、
こういうサイトがインターネット上に存在しています。

ダークウェブ・サイトは、匿名通信が可能になるTor(トーア)(かなり大雑把な説明です)を使い、サイト自身を匿名状態にしているそうです。


Torを使ったブラウジングであれば、ダークウェブにアクセスできるようになります。

Torは通信経路を匿名化します。第三者がアクセスを監視していても、どこと通信しているのか分からなくする技術です。

この匿名通信内にサイト、又はアクセスすることをダークウェブというようです。

ダークウェブ・・・怪しいですが、逮捕される事例もあります。


2013年10月 闇サイトで違法薬物を売買する「Silk Road(シルクロード)」が米連邦捜査局(FBI)により摘発され、サイト運営者とされる人物が逮捕・起訴されました。
(売買には、ビットコインが使われていた)

ダークウェブに存在しようとも、FBIのジェダイは、フォースを操り困難と見られていたダークウェブサイトの管理者を特定しています。

日本でも、警視庁による闇サイトを取り締まる「ネットハンター」が活躍しています。






- PR -



タグ:暗黒面
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。