SSブログ

グーグル自動運転車「雨の日走れない」センサー鈍感、地図頼り 実用化2年遅れも [話題]


- PR -

 米グーグルが2017年の実用化を目指し5月に試作車を公開した完全自動運転車について、

 米マサチューセッツ工科大学(MIT)が発行する科学雑誌が2日までに、

 「大雨や雪の降る日は走行できない」とする分析リポートを掲載した。

 周囲の状況を把握するセンサーの感度が鈍く、大粒の雨や雪を障害物と判断し動けなくなってしまうという。

 また地図データに頼りすぎているため、未入力の状況に遭遇すると、立ち往生してしまうとも指摘した。

 グーグル側は多数の欠点を認めた上で、改善可能としているが、安全性を疑問視する声は強く、実用化が遅れるのは避けられない状況だ。

当初2017年実用化でしたが、2年遅れるということは2019年実用化ということになります。

新たな試みに困難は、必ずつきまとます。

優秀な技術者が集まるグーグルには解決する能力が備わっていることでしょう。

グーグル自動運転車の心臓部は、「パトカーのサイレンのように天井に取り付けられた電子センサーで360度全方位を監視し、約180メートル先の人や物を感知し事故を回避する」ところです。

課題とは、

・センサーは大きな雨粒や雪粒を障害物と判断し、走行できなくなる
・道路に転がる石としわだらけの紙の区別がつかない
・日差しが強い日はセンサーの能力が落ちる
・地図が未整備な場所は走行できない
・道路工事などの突発事象に対応できない

これらの課題をグーグルがどうやって解決するのか、楽しみです。

- PR -



タグ:2019年
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。